CHARACTER
OSAMU GOODSはイギリスを発祥地とする伝承童話の「マザーグース」をモチーフに誕生しました。
1976年に出版された『OSAMU’S MOTHER GOOSE』は
全キャラクターを解説するOSAMU GOODSのマニュアルブックと言えます。
OSAMU GOODSの仲間たちとキャラクターの元となった詩をご紹介します。
- 
            
                

CHARACTER 1
JACK - 
            
                

CHARACTER 2
JILL - 
            
                

CHARACTER 3
BETTY - 
            
                

CHARACTER 4
HUMPTY DUMPTY - 
            
                

CHARACTER 5
OLD MOTHER GOOSE - 
            
                

CHARACTER 6
LITTLE PIG - 
            
                

CHARACTER 7
DOG - 
            
                

CHARACTER 8
CAT - 
            
                

CHARACTER 9
COW - 
            
                

CHARACTER 10
GEORGIE PORGIE - 
            
                

CHARACTER 11
DANCE TO YOUR DADDY - 
            
                

CHARACTER 12
I SEE THE MOON 
OSAMU GOODSTips!
- 
          
初期のOSAMU GOODSキャラクターは “スライスドアイ”。
70年代後半から80年代前半に描かれた、初期のOSAMU GOODSキャラクターは、楕円形の目に切れ込みが入っています。
アメリカのアニメーションの最も古い描法で “Sliced Eye(スライスドアイ)”と呼ばれます。パイなどをスライスしたような三角形の切れ込みで、目の光を表現しています。これを原田治さんはキャラクター作りに取り入れました。詳しくはこちら。【2016年8月14日(土)に行われた弥生美術館学芸員内田静枝さんによる『学芸員によるギャラリートーク』イベントのレポート中編】
 
関連記事 「原田治ノート」より
